今日はクッキングの様子をお届けしたいと思います
11月はさつま汁作りをしました
さつま汁は鶏肉を使った具だくさんのお味噌汁で、鹿児島県の郷土料理の一つです
今日のさつま汁の材料は鶏肉・たまねぎ・さつまいも・にんじん・だいこん・青ねぎでした
まずはにんじんやごぼうなどの土の中で育っていく野菜が紹介されている絵本 『どんどこどん』を
先生に読んでもらいました
そして土の中で育っていく野菜を実際に1つずつ見ていきました
みんなとても真剣に聞いています
根菜のもつ力を勉強したところで、にじ組・こだま組には
だいこんとにんじんの型抜きをしてもらいました
上手に型抜きができていました
1枚のだいこんでいっぱい型を抜くことができました
みんなとても楽しそうでした
型抜きが終わっただいこんもとてもかわいいです
そら組は包丁を使ってにんじんを切りました
包丁を使うクッキングは2回目だったので、
みんな上手にねこの手で切ることができました
包丁の順番を待っている間に、いろいろな野菜を『土の中で育つ野菜』と
『土の上で育つ野菜』に分けるクイズをしましたよ
先生が読んでくれた絵本を思い出しながらみんなで考えていました
正解はこちら・・・
全問正解したグループもありましたよ
みんなが型抜きしてくれただいこんや切ってくれたにんじんを給食室へ持ち帰り、
おいしいさつま汁が完成しました
給食の様子も見ていきましょう
自分で型抜いたにんじんはあったかな~
みんなとても美味しそうに食べていました
いろいろな形のだいこんやにんじんが入っていて
見た目も華やかになりました
来週11月24日は『和食の日』です
給食室では和食の基本のだしを使ってすまし汁や福岡の郷土料理のがめ煮など
作っていきたいと思います
以上、栄養士の古里と倉ヶ崎がお伝えしました。